「夏休みや冬休み、友達と海外旅行に行きたいな…」
そう考えたとき、真っ先に候補に挙がるのがお隣の国、韓国!
グルメにショッピング、コスメ、K-POP…魅力がたくさん詰まった韓国は、大学生にとって最高の旅行先ですよね!
でも、やっぱり気になるのが「費用」の問題。
「大学生の韓国旅行って、実際いくらくらいかかるの?」 「2泊3日と3泊4日じゃ、予算はどれくらい変わる?」 「できるだけ安く行く方法が知りたい!」
そんな疑問や不安を抱えている大学生の皆さん、安心してください!
この記事を読めば、あなたの韓国旅行に関する費用の悩みがすべて解決します。
しっかり計画を立てて、賢く費用を抑えれば、想像以上に安く、そして最高に楽しい旅行が実現できますよ!
※最新の情報と異なることもあるのでご了承ください
- 大学生の韓国旅行にかかるリアルな総額費用
- 【2泊3日・3泊4日】期間別の詳しい費用内訳と予算シミュレーション
- 航空券やホテルを格安で予約する具体的なコツ
- 現地での食費・交通費・お土産代のリアルな目安
- 知恵袋でも話題のQ&A(両替、学生割など)
- 大学生におすすめのエリアや楽しみ方プラン
\✈️格安で予約できてキャンセルも無料🏨/
ズバリ!大学生の韓国旅行、総額はいくらあれば足りる?

結論から言っちゃいます!
大学生が韓国旅行に行くなら、2泊3日で5万円~8万円、3泊4日で7万円~10万円が予算の目安です!
「え、意外と安くない!?」と思った方も多いのではないでしょうか?
もちろん、これはあくまで一般的な目安。
利用する航空会社やホテルのランク、現地での過ごし方によって費用は大きく変わります。
例えば、LCC(格安航空会社)のセールを狙ったり、宿泊先をゲストハウスにしたりすれば、もっと費用を抑えることだって可能です。
逆に、ハイブランドのショッピングを楽しんだり、高級なレストランで食事をしたりすれば、もちろん費用は上がります。
大切なのは、**「何にお金をかけたいか」**を自分の中でハッキリさせて、メリハリのあるお金の使い方をすること!
このあと、費用の詳しい内訳や、賢く節約するコツを徹底的に解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね!
【期間別】韓国旅行の費用内訳を徹底シミュレーション!
韓国旅行の費用は、大きく分けて以下の2つで構成されます。
- 日本で支払う費用:航空券、ホテル代、海外旅行保険、Wi-Fiレンタル代など
- 現地で支払う費用:食費、交通費、観光・アクティビティ費、お土産・ショッピング代など
ここでは、大学生に人気の「2泊3日」と「3泊4日」の2つのパターンで、どれくらいの費用がかかるのかを「格安プラン」と「満喫プラン」に分けてシミュレーションしてみました!
韓国旅行【2泊3日】学生の予算シミュレーション
ソウルの主要な観光地を巡る、最もスタンダードなプランです。
《2泊3日 格安プラン》 とにかく安く!賢く楽しみたい人向け
項目 | 費用目安 | 内容 |
---|---|---|
航空券+ホテル | 20,000円~35,000円 | LCCのセールを利用、弘大や東大門エリアのゲストハウスやドミトリーに宿泊 |
食費 | 10,000円~15,000円 | 屋台グルメやフードコート、ローカル食堂を中心に楽しむ |
交通費 | 2,000円~3,000円 | 地下鉄やバスが乗り放題になる「T-moneyカード」をフル活用 |
観光・アクティビティ費 | 3,000円~5,000円 | 景福宮(キョンボックン)などの古宮や、入場無料のスポットを中心に巡る |
お土産・ショッピング代 | 10,000円~20,000円 | コスメや雑貨、スーパーでのお菓子など |
Wi-Fi・通信費 | 2,000円~3,000円 | レンタルWi-FiやeSIMを利用 |
合計 | 47,000円~71,000円 |
格安プランのポイント とにかく航空券とホテル代を抑えるのが鍵!LCCのセールは半年前からチェックするのがおすすめです。食事も、1食はカフェやレストランに行きつつ、あとは屋台などでB級グルメを堪能すれば、食費をかなり浮かせることができますよ!
実際に私が大学生の頃2泊3日の韓国旅行に行った際には、市場に行ったり安いサムギョプサルの店を事前に調べたりして、7万円ほどで韓国を楽しむことができました!
航空券を安く抑えるには9月や2月などオフシーズンを狙うことで安くできます!
特に大学生は9月を狙うと夏休みで行きやすいと思います。
《2泊3日 満喫プラン》 ショッピングもグルメも妥協したくない人向け
項目 | 費用目安 | 内容 |
---|---|---|
航空券+ホテル | 40,000円~60,000円 | FSC(フルサービスキャリア)やLCCでも快適な時間帯、明洞エリアのスタンダードホテルに宿泊 |
食費 | 15,000円~25,000円 | 話題のカフェ巡りや、ちょっとリッチな焼肉、人気レストランでの食事を楽しむ |
交通費 | 3,000円~4,000円 | T-moneyカードに加え、移動でタクシーも利用 |
観光・アクティビティ費 | 5,000円~15,000円 | Nソウルタワー、ロッテワールド、エステやマッサージ体験など |
お土産・ショッピング代 | 20,000円~40,000円 | 洋服やブランドコスメ、デパ地下での買い物も楽しむ |
Wi-Fi・通信費 | 2,000円~3,000円 | レンタルWi-FiやeSIMを利用 |
合計 | 85,000円~147,000円 |
満喫プランのポイント 立地の良い明洞エリアのホテルを選べば、時間を有効活用できてショッピングにも便利!やりたいこと、食べたいものをリストアップして、予算を組むのがおすすめです。エステや韓服体験など、韓国ならではのアクティビティにお金を使うのも良いですね!
韓国旅行【3泊4日】学生の予算シミュレーション
ソウルだけでなく、少し足を延ばして郊外にも行ってみたい人におすすめのプランです。
《3泊4日 格安プラン》 余裕をもって韓国を味わいたい人向け
項目 | 費用目安 | 内容 |
---|---|---|
航空券+ホテル | 25,000円~45,000円 | LCC利用、ゲストハウスやドミトリーに3泊 |
食費 | 15,000円~20,000円 | ローカルグルメを中心に、計画的に食事を楽しむ |
交通費 | 3,000円~4,000円 | T-moneyカードを活用し、効率よく移動 |
観光・アクティビティ費 | 5,000円~10,000円 | ソウル市内に加え、日帰りで近郊の観光地へも足を延ばす |
お土産・ショッピング代 | 15,000円~25,000円 | 最終日にまとめて買い物をするなど計画的に |
Wi-Fi・通信費 | 3,000円~4,000円 | レンタルWi-FiやeSIMを利用 |
合計 | 66,000円~108,000円 |
3泊4日プランのポイント 滞在期間が長くなる分、1日あたりの予算を少し抑えめに設定するのがコツ。時間に余裕があるので、無料の博物館を訪れたり、公園でのんびり過ごしたりする時間を作るのもおすすめです。
《3泊4-日 満喫プラン》 韓国の魅力をとことん味わい尽くしたい人向け
項目 | 費用目安 | 内容 |
---|---|---|
航空券+ホテル | 50,000円~80,000円 | 便利な時間帯のフライト、立地の良いホテルに3泊 |
食費 | 25,000円~35,000円 | 行きたかったレストランやカフェを制覇!夜はバーなども楽しむ |
交通費 | 4,000円~6,000円 | タクシーも積極的に利用し、時間を有効活用 |
観光・アクティビティ費 | 10,000円~20,000円 | K-POPのコンサートやミュージカル鑑賞、料理教室なども体験 |
お土産・ショッピング代 | 30,000円~50,000円 | 自分のためのご褒美や、家族・友人へのお土産もリッチに |
Wi-Fi・通信費 | 3,000円~4,000円 | レンタルWi-FiやeSIMを利用 |
合計 | 122,000円~195,000円 |
満喫プランのポイント 4日間あれば、ソウル市内の主要スポットはほぼ網羅できます。K-POP好きなら「推し活」に1日使ったり、美容好きならエステや皮膚科巡りをしたりと、テーマを決めて旅を組み立てるのも最高に楽しいですよ!
韓国旅行の費用を賢く抑える!大学生向け”格安”術5選
「シミュレーションはわかったけど、もっともっと安く行きたい!」
そんな声が聞こえてきそうですね!大丈夫です、大学生の強い味方、”格安術”を伝授します!
1. 航空券は「LCCのセール」を半年前から狙え!
旅行費用の中で最も大きな割合を占めるのが航空券。ここをいかに安く抑えるかが、格安旅行の最大のポイントです!
- LCCをチェック: Peach、JIN AIR、T’way航空、JEJU airなどのLCCは、年に数回大きなセールを実施します。往復1万円台なんていう破格のチケットが登場することも!
- 予約は2~3ヶ月前が基本: 一般的に、航空券は出発日が近づくほど高くなる傾向にあります。旅行を決めたら、なるべく早く予約するのが鉄則です。
- 平日出発・帰国を狙う: 金土日や祝日はどうしても価格が高騰します。授業のスケジュールを調整して、平日に出発・帰国できるとかなり安くなります。
2. ホテルは「エリア」と「種類」で選ぶ!
ホテル代も節約したいポイントですよね。安さだけを求めると、立地が悪くて交通費が余計にかかってしまう…なんてことも。
- おすすめエリア:
- 弘大(ホンデ): 若者の街で、おしゃれなカフェやショップが多い。空港からのアクセスも良く、比較的リーズナブルなゲストハウスが豊富。
- 東大門(トンデムン): ファッションビルが立ち並ぶエリア。夜遅くまでショッピングを楽しみたい人におすすめ。
- ホテルの種類:
- ゲストハウス・ドミトリー: とにかく安く済ませたいならコレ!世界中の旅行者と交流できるのも魅力です。
- Airbnb: アパートの一室を借りるスタイル。キッチン付きの部屋なら自炊もできて、長期滞在にもおすすめです。
3. 食費は「メリハリ」をつけて楽しむ!
せっかくの韓国旅行、食事は絶対に妥協したくないですよね!でも、毎食レストランだと食費がかさんでしまいます。
- 1食豪華主義: 「ランチは話題のカフェで、夜はサムギョプサル!」のように、1食だけ豪華にして、あとは屋台やフードコート、キンパ(韓国風海苔巻き)専門店などで安く済ませるのがおすすめ。
- コンビニを活用: 韓国のコンビニはグルメの宝庫!キンパやお弁当、カップ麺など、安くて美味しいものがたくさんあります。朝食はコンビニで済ませるのも賢い方法です。
4. 両替は「ソウル市内」の公認両替所が最強!
日本円を韓国ウォンに両替するタイミング、悩みますよね。レートが良い順に並べると、一般的に以下のようになります。
- ソウル市内の公認両替所(特に明洞)
- 韓国の空港
- 日本の空港
- 日本の銀行
手数料を考えると、日本で両替していくのは最もレートが悪いです。
おすすめは、日本の空港で当面の交通費など(1万円程度)だけ両替し、残りは明洞にあるレートの良い両替所で行う方法です。少し手間はかかりますが、数千円単位で差が出ることもありますよ!
5. 「学生割引」は期待しすぎず、でも要チェック!
「大学生なんだから、学生割を使わないと損!」と思いたいところですが、実は韓国では日本ほど観光客向けの学生割引が充実していません。
しかし、景福宮などの一部の古宮や美術館、ロッテワールドなどのテーマパーク、NANTAなどの公演では、国際学生証(ISICカード)を提示すると割引を受けられる場合があります。
絶対に行きたい場所が決まっているなら、事前に公式サイトで「Student Discount」の表示がないか確認してみましょう。あればラッキー!くらいの気持ちでいるのが良いかもしれません。
知恵袋でも話題!韓国旅行でよくある質問(Q&A)
ここでは、Yahoo!知恵袋などでよく見かける、大学生が抱きがちな韓国旅行の疑問にお答えします!
Q1. 韓国旅行、いくらあれば足りるか心配…現金はどれくらい必要?
A1. 予算は前述のシミュレーションを参考に、自分のプランに合わせて考えてみてください。現金については、韓国は非常にキャッシュレス化が進んでいるため、ほとんどの場所でクレジットカードが使えます。
ただし、東大門市場の一部や屋台、小規模な個人経営のお店では現金しか使えない場合もあります。また、交通系ICカード「T-money」へのチャージも現金が必要です。
そのため、1日あたり5,000円~1万円分くらいのウォンを現金で持っておくと安心です。3日間なら15,000円~30,000円分くらいですね。
Q2. 2泊3日だと短い?ソウルを十分楽しめる?
A2. 結論、ソウル市内に絞れば2泊3日でも十分楽しめます!
確かにあっという間ではありますが、見たいもの、食べたいものを絞って効率よく回れば、満足度の高い旅行になります。
【弾丸2泊3日モデルプラン例】
- 1日目: 昼にソウル到着 → 明洞で両替&コスメショッピング → 夜はサムギョプサル!
- 2日目: 午前は景福宮で韓服体験 → 仁寺洞で伝統茶屋 → 午後は弘大でカフェ巡り&ショッピング → 夜は漢江でチキン!
- 3日目: ソウル駅のロッテマートでお土産購入 → 空港へ
このように、エリアを固めて移動時間を短縮するのがポイントです!
Q3. 大学生におすすめのエリアやスポットはどこ?
A3. 目的によっておすすめエリアは変わります!
- ショッピング・グルメ・コスメの王道!「明洞(ミョンドン)」
- 最新のコスメショップやファッションブランド、屋台がひしめき合うエネルギッシュな街。初心者ならまずここ!
- 若者カルチャーの発信地!「弘大(ホンデ)」
- おしゃれなカフェや古着屋、ライブハウスが集まる学生街。歩いているだけで楽しい!
- 洗練されたおしゃれタウン!「聖水洞(ソンスドン)」
- 古い工場をリノベーションしたカフェやセレクトショップが人気。感度の高い人におすすめ。
- 伝統とモダンが融合!「仁寺洞(インサドン)~三清洞(サムチョンドン)」
- 伝統工芸品店や韓屋カフェが並ぶ落ち着いたエリア。景福宮からも近く、散策にぴったり。
Q4. 韓国の治安は大丈夫?女子旅でも安心?
A4. 韓国の治安は比較的良好で、特にソウルなどの都市部は夜でも人通りが多く、女子旅でも安心して旅行できます。
ただし、海外であることに変わりはありません。スリや置き引きには注意が必要です。
- 人混みではバッグを前に抱える
- カフェなどで席を立つときは荷物を置いたままにしない
- 夜遅くに一人で裏路地などを歩かない
といった基本的な注意は怠らないようにしましょう。
韓国の治安は外務省の海外安全ホームページでも確認できるので、渡韓前に確認するようにしてみてください。
【大学生必見】韓国旅行の費用はいくら?2泊3日・3泊4日の予算を徹底解説!まとめ
今回は、大学生の韓国旅行にかかる費用について、徹底的に解説しました!
【今回のポイント】
- 予算の目安は2泊3日で5~8万円、3泊4日で7~10万円!
- 費用を抑える鍵は**「LCCのセール」と「ホテルの選び方」**
- 食費はメリハリが大事!屋台グルメも最高に美味しい!
- 両替は明洞の公認両替所がお得
- 現金は1日1万円分くらいあれば安心
韓国は、日本から近くて時差もなく、費用も比較的安く抑えられる、まさに大学生にとって最高の海外旅行先です!
この記事を参考にしっかりと計画を立てて、一生忘れられない最高の思い出を作ってきてくださいね!
コメント